日進市商工会青年部

メニュー

青年部はこんな活動をしていますよ〜☆
これまでの活動や事業所の紹介を随時更新中!!
また同名の広報誌を日進市民の皆様にお配りしています(^^)

2025/08/29

【その他】2025年新入部員 釆野雅大

2025年4月12日、日進市香久山に【もみかる日進香久山店】をオープンいたしました。当店は【気軽に通えるリラクゼーションサロン】をコンセプトに、地域の皆さまの健康維持をお手伝いしてまいります。全室個室の落ち着いた空間で、周囲を気にせずゆったりと施術を受けられるのが特徴です。

メニューは、もみほぐしをはじめオイルケアや足つぼなど幅広く取り揃え、お客様一人ひとりの体調やお悩みに合わせたオーダーメイドの施術を行っています。単なる一時的な癒しではなく、継続的に通っていただくことで日々の疲労回復や姿勢改善につなげ、健康的な体づくりをサポートいたします。

また、【朝9時から深夜24時まで営業】しており、お仕事帰りや家事・育児の合間など、ライフスタイルに合わせてご利用いただけます。安心して通える価格設定と、温かみのある接客を心がけ、地域の皆さまに「明日が少し軽くなる」ひとときを提供できるよう努めてまいります。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

住所:愛知県日進市香久山5-512
関連情報もクリック >>

2025/08/29

【その他】2025年新入部員 西川奏太

2025年1月に神奈川県藤沢市から地元愛知県に越してきました。
転居前、湘南の地でキッチンカーと農業を営んでおり、日進市に転居した今も市内で畑を耕しながらキッチンカーの営業をしています。
メイン商材はジャマイカのソウルフード、「ジャークチキン」。
様々なスパイスとハーブで漬け込んだ鶏肉をキッチンカー内でグリルし、お客様に提供します。

自家農園で栽培したハーブと各国原産の唐辛子を使用し、日進市で生まれたジャークチキンを地元の方に味わって頂きたいと思っています。
日進市商工会青年部に入部した経緯は、もちろん地元のイベントに出店し、地元の方達にジャークチキンを味わって欲しいというのが1番ですが、様々な業種の方達と繋がり、様々な角度から移動販売の可能性を追求し、形にしたいという想いがあります。
今後、商工会の繋がりや青年部内でコラボレーションしたイベントや商品を皆様にお届け出来るよう努めていきたいと思っています。
応援よろしくお願いします!

Noisy Dogs
西川奏太
関連情報もクリック >>

2025/06/04

【その他】6月4日 東尾張支部商工会青年部主張発表大会

令和7年度 東尾張支部商工会青年部主張発表大会
令和7年6月4日(火)、令和7年度 東尾張支部商工会青年部主張発表大会が開催されました。我ら日進市商工会青年部からは、岩田英樹さんが出場し、これまでの活動を踏まえた熱意ある主張をしてくれました。その結果、見事『優良賞』に選出され、日進青年部代表としての責任と誇りをしっかりと果たしてくれました。
最優秀賞には、尾張旭市商工会青年部の森下大幹さんが選ばれ、東尾張支部代表として県大会出場が決定し、全国大会を目指されます。東尾張支部の青年部員一丸となって大声援を送りたいと思います。
青年部広報委員会6月5日
関連情報もクリック >>

2025/05/13

【その他】青年部員大募集! 【青年部Tシャツ作成事業】

当初は青年部の一体感が欲しいと始まったTシャツ作成事業でした。

折角作るなら本気で作ろう!しっかりデザインを考えて『日進商工会青年部をアピールするぞ!!』とデザイン案を多数出しました。採用されたのは日進商工会青年部のキャラクターである『進くん』、ド派手なデザインで日進商工会青年部をしっかりアピールできることでしょう。青年部員大募集!一緒に青年部Tシャツを着てお祭りを盛り上げましょう!

実行委員長:田口裕幸
関連情報もクリック >>

2025/04/24

【その他】4月24日 第50回青年部・女性部通常総会

第50回青年部通常総会
青年部長 岩田 英樹
4月24日に青年部女性部通常総会が行われました。
青年部に於いては、節目の50周年を迎え、12月に行われる青女周年事業に向け、部員一丸となって、弾みをつける熱い一日となりました。
今年の夏には、道の駅マチテラス日進もOPENし、この街の魅力がまた一つ増えます。
愛知版の街の幸福度ランキングでも1位になる等、私達の街は子供達にも誇れる魅力ある都市となっています。
日進市商工会青年部では、これから先の50年も、沢山の人の笑顔と幸せが持続する様、地域の活力となってこの街を守っていく所存です。
そんな同じ志しを持った仲間同士で、日々ワイワイやっております。
そんな僕らの仲間となり、一緒に活動して頂ける部員を絶賛大大大募集中です!
共に日進を盛り上げましょ♪
関連情報もクリック >>

2025/04/06

【岩崎城春まつり】岩崎城春祭り

岩崎城春まつりにて、たませんリーダーを担当しました。多くの方に楽しんでいただけて、子どもたちの笑顔が何よりの励みになりました。青年部メンバーとの連携も深まり、達成感でいっぱいです。地域の方々との触れ合いを通して、祭りの活気と一体感を肌で感じることができ、貴重な経験となりました。私は今回で最後のお祭りになりましたが、来年も青年部でさらに盛り上げてもらいたいです!

飲食班長:田口裕幸
関連情報もクリック >>

2025/01/27

【ふれあいスキーツアー】木祖村交流親睦事業『ふれあいスキーツアー2025』1月25日・26日

今回木祖村との交流事業であるスキー事業に参加し、20年ぶりにスキーを滑りました。
不安もありましたが、身体がなんとか覚えており、無事に2日間楽しく参加することが出来ました。私自身、小学生のころ木祖村スキーツアーに参加したことがあり今回歴史あるスキー事業に参加出来ることを非常に楽しみにしていました。
参加した青年部家族の子供達も、日進では中々体験できないソリや雪あそび、星空観測を全力で楽しんでいる様子でした。また、村長とお話をさせて頂く中で、木祖村の自然は季節ごとに楽しめるアクティビティがある。とおっしゃっていたので木祖村の夏を楽しむ、カヌー遊びやSUP(サップ)など、まだまだ交流の幅を広げることも可能であると感じました。
青年部OBの皆さんが培ってきた歴史ある交流を元に、今後も末永くより良い交流が出来るよう努めていきたいです。

株式会社膝栗毛 田中 宏暁
関連情報もクリック >>

2024/12/08

【交流親睦】家族間交流『プールフィッシング・BBQ』

商工会青年部の角田拓実です。
12月7日に家族間プールフィッシング交流事業を実施しました。部員及びその家族で日進市運動公園にてニジマス釣りを行ました。
釣った魚はあそViVaにてBBQをしながらおいしく食事をすることができました。事業の最後には青年部員から愛知牧場のギフト券と共にご家族への感謝の気持ちを伝えました。
参加されたご家族からは好評をいただき「釣りができてよかった」「BBQが楽しかった」とのコメントを多数いただきました。
本事業では家族に普段はなかなか見せることができない青年部員の顔を見せるとてもよい機会になったと感じました。

株式会社サンポチャート 角田拓実
関連情報もクリック >>

2024/11/19

【産業まつり】日進市産業まつり(11月18日)

今回、「食べて、遊んで、体験して!つなごう、古き良き伝統&文化!」というテーマでブース運営をいたしました。
青年部名物である「たません」と「白玉ぜんざい」、ゲームは「わりばし鉄砲射的」を行い、「昔ながらの遊びコーナー」も設置しました。当日は暑く、白玉ぜんざいには向かい風でしたが、「冷やしぜんざい」を提供したり、値段調整をかけたりして臨機応変に対応していく中で、青年部のチームワークが深まったと感じました。
ゲームでも、ほとんどの子どもたちにとっては初の体験でしたが、終日大盛況で、多くの方に楽しんでいただけたのではないかと思います!
より日進のお祭りを盛り上げていけるよう、経験を生かして参ります。ありがとうございました!

LUXOR〜ルクソール〜 柄澤悠
関連情報もクリック >>

2024/10/12

【その他】講習会「スマホで簡単!動画編集」

青年部の講習会事業として「スマホで簡単!動画編集」を開催いたしました。

現代ではスマホを使用したPRは必須になってきましたね。そこで今回、動画の編集をスマホでやってみよう!という事で今回の企画になりましたが、商工会員30名以上が参加していただき、関心の高さがうかがえました。

講習では動画の編集以外にもSNSの知識や撮影のポイントなども講師からアドバイスいただき、皆さん興味津々。質問もたくさんでて、90分という時間があっという間で申し訳ないくらいでした。

今回の講習で学んだ事をぜひ事業にも活かしていただければと思います。

ちなみに今回の講師は県連エキスパートの方で、商工会員は個別に無料で相談ができますので、商工会にてご相談ください!他にも様々なエキスパートの方に相談ができますのでぜひご活用ください。

ようき鍼灸治療院 高橋 陽介
関連情報もクリック >>
    日進市商工会青年部ロゴ
    日進市商工会 青年部 公式ホームページ
    〒470-0122 愛知県日進市蟹甲町中島35
    TEL 0561-73-8000 / FAX 0561-73-8003
    http://www.5honjime.jp
    サイトの上部へ戻る